ホーム掲示板

●迷彩が出来るまで(最新版)●

■最近色々と小技を覚えて作成が比較的楽(とはいっても大変ですが)になりました。
■少しずつ進歩しています。
第1段はこちらからどうぞ!


 今回はロシア軍迷彩です。いつものように、床にピンで固定します。この際、出来るだけ広い面が出るように、また、シワにならないようにします。
 デジカメで撮影し、パターンの一区切り(でなくとも出来るだけ広く使える面)を切り取ります。青で囲ってある部分を使いました。まず「選択」します。
 先程選択した範囲を「選択範囲の反転」をしていらない部分を「削除」します。

「キャンバスをイメージにフィット」させる。

まず、1色を選択する。この際、色の範囲を適切に設定して、この色だけが選択されるようにする。

同様に「近似色の選択」をして同じ色を一気に選択し、削除する。

ただし、今回はうまくいきましたが、迷彩によっては近似の色を何色も使っていたりするので、そういう場合は、ちくちくと地道に「選択」→「削除」を繰り返します。

1色を全て削除したところで、「近似色を選択」によって、まとめて選択します。

そのまま一気に塗り(太い線を引き)ます。選択している範囲にしか色が入らないので、はみ出さないし、簡単です。(ストロークをできるだけ太くして塗ります。メモリの小さいパソコンではフリーズするので要注意です)

左は途中まで塗った状態です。この際、色は、識別し易く他の色とは全く異なった色(今回は青)で塗るのがポイントです。

全部塗った状態です。

同様に、2色目も「選択」して「削除」します。

2色目も分かりやすく、遠い色で塗ります。

塗り終わった状態。

3色目も同様に削除します。

削除した部分を選択して塗りつぶします。

迷彩の本来の色を入れていきます。要領は同じです。

3色とも入れ終わった状態。この際、実物とよく比較しながら色を決定します。

 

ここで迷彩とよく見比べます。元の画像も色の補正(私は「レベル補正」で修正します)して参考にします。

これは間違えて、黄緑部分と茶色部分が逆に塗られています。気を付けないとこんなミスをします。よく見比べればこんなミスはしません。・・・何か違うなあ、と思ったら・・・気が付いてよかったです。

次にキャンバスサイズを4倍にします。

 

この段階で、迷彩パターンの重複をよく見極め、必要最小限の1個区切りのパターンのみを切り取り、それ以外は削除します。

これによってじ後の作業が容易になるとともに、画像が僅かですが軽くなります。

再びキャンバスを4倍にします。

コピーして4枚を並べます。これから隣り合った画像細部のずれの修正をします。現段階ではテクスチャーとしては利用できません。

青で囲んだ部分を、まず、修正します。左上の画像の右面と下面を修正するわけです。他の3枚は、修正の為の参考画像ということです。

不要な他の3枚を削除します。修正した部分がはみ出して残っているのが分かります。これらを全て「選択」して、「イメージを結合」をします。

結合した画像の内、はみ出した部分を削除するため、キャンバスの隅に画像を移動します。

こうすることで、簡単にはみ出し部分を消すことが出来ます。ただし、実際には消えていないので、次に「キャンバスにイメージをフィットさせる」必要があります。

「キャンバスにイメージをフィットさせる」と、完全にはみ出し部分が消えてしまいます。

これで簡単にはみ出し部分の修正が完了しました。

再び、キャンバスを4倍にして、画像を4枚コピーし、先程とは逆に、右下の画像を修正します。これで画像の上面と左面を修正することが出来ます。

先程と同様です。

「キャンバスをイメージにフィット」させます。

 不自然感の無い、完全につながって見える画像ができるまで、何回か一連の作業を繰り返して修正します。

最後に「イメージを書き出す」際は、画像サイズを小さく、また迷彩画像を単純化して鮮明にするため、GIF画像として書き出します。この際、色数は落として8色〜32色くらいにします。

画像の色調を最終的に補正して、色落ちした物と新品の画像を作成します。

これでようやく完成です!!!今回は比較的容易でした。



inserted by FC2 system